戸建て住宅の浴室リフォームです。
既存のものは浴槽内の湯を温めるのに別に装置がそなえられて、せっかくの広い浴室と浴槽が圧迫感を感じてしまうものでした。
思い切って、ユニットバスを丸ごと交換。
築20年以上経っていたこともあり、劣化して変色してきていた鏡のフチやカウンター。浴槽と壁の境目がくっきりと分かれ古く感じるデザイン。
新しいものに交換して一新。
浴室内のデザインも最新で設備も変わり、水栓はより操作しやすくなり、鏡はワイドミラーで見やすくなりました。見た目の印象もすっきりとしたものに変わりましたが、機能も向上し、より使いやすくなりました。お風呂に入りリフレッシュしたい!と思えるような気持のよい空間に変わりました。
	
	概要
- 場所
 - 板橋区大山西町
 
- 築年数
 - 築24年
 
- 床面積
 - -
 
- 間取り
 - -
 
リフォームのポイント

TOTOのユニットバス
TOTOサザナです。 床の色はダークグレー。ほっからり床で、お掃除も楽々の床です。 他にも排水溝や鏡にも工夫が施されているので、日常のお手入れが楽に済ませられる浴室です。 浴槽横のてすりやスライドバーがあるので浴槽への出入りの際には体の負担を軽減してくれます。
