快適性と実用性を両立した住まい

快適性と実用性を両立した住まい

  • 東京都武蔵野市
今回ご紹介するのは、開放感あふれる2階リビングが魅力の戸建リノベーションです。 リフォーム前は3LDKの間取りでしたが、洋室を一部屋増やし、4LDKへと変更。これにより、よりゆとりのある住空間を実現しました。 また、水まわりについても大きな改善を行いました。 吹き抜けリビングの心地よさを活かしつつ、間取りと設備を見直すことで、快適性と実用性を両立した住まいへと生まれ変わりました。

概要

場所
東京都武蔵野市
床面積
88.40㎡
間取り
4LDK
リフォーム費用
約1010万円~
期間
約2カ月~

ビフォーアフター

間取り

*画像をクリックすると拡大されます

リフォームのポイント

洗面化粧台

洗面化粧台はタカラスタンダード/リフレシオを採用。 豊富なバリエーションから、インテリア、間口サイズにより自在にカスタマイズ可能な洗面化粧台。 特殊な間口であることが多いマンションリフォームにもおすすめです。 さらに高品位ホーローが使用されており、お手入れもサッと水拭きするだけで簡単にキレイに長持ちします。

バスルーム

TOTO/サザナを採用。 気持ちよさにとことんこだわり、浴槽やシャワー、お掃除まで、考え抜いた多彩な機能が、”あるとうれしい”を重ねた浴室です。

2Fトイレ

従来は2階の洗面室内にトイレが併設されていましたが、今回のリノベーションで独立したトイレを新設。家族全員が快適に使える、機能的で使いやすい動線が整いました。

リフォーム相談会です

上へ戻る